1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)00:54:52 ID:pAi
スパゲッティを茹でるときは麺が泳がないようにフツフツと茹でる
麺を火にあてない
茹で汁を入れてソースを伸ばすが、乳化は必要ない
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)00:55:29 ID:pa1
乳化必要やろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)00:57:07 ID:DyF
麺茹でる時油入れるとくっつかないからええぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)00:57:46 ID:pa1
スパゲッティじゃなくて素麺でつくる
関連
男「飲食店でメシの写真撮ってる奴ってなんなの? 何がしたいの?」
マクギリス「うまぁい!!!」ガエリオ「サイゼリアか…堪能させてもらう」
彼氏が唐揚げ弁当の下に敷いてあるパスタを食べててドン引き。「食べるものじゃない」と教えたら、逆ギ...
合コンで。女「料理得意でーす!」俺「おっ、得意料理は何ですかー?」女「パスタ」俺「」
SS宝庫 SSまとめサイトは移転しました。
お手数ですがブックマークの変更をお願い致します。
SS宝庫でまとめる内容 SSのみ(R18除く)
http://sshouko.net/
みんなの暇つぶしでまとめる内容 ・ネタスレ・SS(R18のみ)・その他
http://minnanohimatubushi.2chblog.jp/
・Amazon Music Unlimited: 4か月間『99円』で音楽聴き放題キャンペーン
・ Kindle Unlimited: 会員登録すると『99円』で2ヶ月利用可能キャンペーン
・【※ぼ●き不可避】新人女性リポーターさん、温泉でガッツリま●こを晒してしまう・・・・・(GIFあり)
・「女の子の部屋の匂い」使ったから感想書いてくわwwwwwwwwww
・バーン「ハドラーよ、2018夏アニメのオススメは何だ?」
・【GIF】ものすごいえちえちな姿で居酒屋に現れた美女wwwww
・【志衛】彡(゜)(゜)「もう春やなぁ。酒でも飲むか」【パート3】
・【速報】もっともチン●ンを刺激するGIFが見つかってしまうwwwwwwwwwwwwwww
・【エ□GIF】これは売春ではありません…あくまで嬢と客の自由恋愛です!!これがちょんの間の実態wwww
・【くぱぁ速報】超大物女優・明日花キララの無修正動画がついに流出した模様!
・イキすぎて理性が崩壊してしまった女さんのGIFご覧ください・・・
・【至高】外人さんの面白系チョイエ□GIF、このプルプルマ●コネキのインパクトが強すぎて草wwwwwww(GIFあり)
・【画像】グラビアアイドル(27)、衝撃の全裸画像流出… 100点のお●ぱいしてた…
・【画像】ちょっと工ッッッッチなGIFを貼るスレwwww
・【GIF】女が関連する事故gifヤバすぎwwwwwwwwww
・【GIF画像】テレ東の女子アナ、やたらとシコリティたけえええええええええええええ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)00:58:16 ID:pAi
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)00:58:57 ID:ZZz
サイゼリアでペペロンチーノオーダーしたら鼻毛が混ざってて草
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)00:59:48 ID:pAi
鍋でグツグツと沸騰したお湯でスパゲッティを茹でると
スパゲッティの表面がツルツルになってソースが絡まなくなる
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)00:59:49 ID:hYk
イッチは乳化しない派なんやな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:00:36 ID:WFk
オリーブオイルとにんにくとかいう雑魚貧乏パスタ
ワイクリームパスタの大勝利やわ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:01:00 ID:r7z
青の洞窟のペペロンチーノにしてまう
イタリアの手抜き料理ですら手を抜いてしまうワイ
すまん、すまんな・・・
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:01:10 ID:pAi
フライパンで火をあてながらグシャグシャかき混ぜてしまうと
麺がとろけて食感が悪くなる
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:02:45 ID:hYk
>>16
麺がとろけるってなんや?
半熟卵か?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:03:49 ID:pAi
>>22
麺に火を通しながら茹で汁を入れてかき混ぜるとグジュグジュになる
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:01:18 ID:pa1
カルボナーラ作るから簡単な温泉卵の作り方教えてくれや
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:02:00 ID:WFk
>>17 黄身だけ載せたらいいやん
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:02:38 ID:pAi
カルボナーラは1人分のとき全卵1個で作る
生クリームは絶対に入れない
茹で上がった麺の余熱を使ってソースを麺にからませる
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:03:39 ID:hYk
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:06:25 ID:pAi
>>23
手の込んだことやって大失敗してるいい例ですね
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:07:53 ID:hYk
>>25
ちょっと動画あげただけでイッチイライラで草
もっと優しく語ろうや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:07:31 ID:pAi
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:08:35 ID:pAi
>>28
ワイはこの動画>>27が好き
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:12:38 ID:hYk
>>29
これこそ見たことも聞いたこともない作り方なんやが…
ペペロンチーノに粉チーズ入れるんか…
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:13:30 ID:pAi
>>36
これは唐辛子抜きのガーリックパスタだからかな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:11:23 ID:pAi
>>23
この動画、なんで最後に火入れてんの?
バカなの?死ぬの??
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:14:31 ID:hYk
>>35
茹で汁の代わりに水入れとるからちゃう?
あと麺の固さを調整するためとか。
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:19:03 ID:pAi
>>41
そんな回りくどいことしないで作れるのが家庭料理であるペペロンチーノなんじゃないのかな?と思うんですよ
麺の固さは一定時間茹でるだけでおkで
乳化させるなら泡だて器なんか使わなくてもできるでしょうに
熱々の状態で食卓に出して食べるみたいな料理と違うんですよこれは
52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:20:59 ID:hYk
>>50
それイッチのイメージやんけ!
ペペロンチーノをガチで作ったらダメなんて決まりないし
57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:22:01 ID:pAi
>>52
イメージっていうかそういうもんでしょ?
店でたのむ料理じゃない
58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:22:32 ID:2Fi
>>57
ふりかけごはんみたいな?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:22:47 ID:pAi
>>58
そんな感じだと思います
62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:23:29 ID:hYk
>>57
ペペロンチーノの無いパスタ屋のほうが少数派ちゃうか
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:06:46 ID:AnC
そんなことよりナポリタン食えや
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:08:51 ID:Rgg
カルボナーラが一番好き
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:09:04 ID:Hz8
久しぶりにサイゼリヤのダブルサイズのペペチ食べたいわね。食べたい
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:13:23 ID:NL3
プロでもないのに自分の作り方が大正義だと思い込んでるんやな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:13:52 ID:pAi
>>37
プロが作っているからといって、それがホンモノとは限らない
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:14:10 ID:2Fi
ペペロンチーノってそもそもどういう意味や
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:14:41 ID:hYk
>>40
唐辛子
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:15:34 ID:2Fi
>>42
じゃあ辛いのはだいたいペペロンチーノか
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:17:50 ID:hYk
>>43
そもそも辛いパスタがそんなに無いからな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:21:45 ID:2Fi
ペペロンチーノって具入ってないから嫌いだわ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:21:58 ID:2Fi
ソーセージくらいいれろ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:24:00 ID:pAi
>>56
自分でソーセージ入れたりベーコン入れたり
そういう工夫ができるベースとしてのペペロンチーノだと思います
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:24:44 ID:siZ
シンプルだからこそ差が出るわけでねペペロンを舐めてる奴はワイは許せないねっ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:25:27 ID:hYk
>>68
一番ごまかしが効かないからな
ミートソースよりよっぽどムズいで
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:24:56 ID:2Fi
ニンニクと唐辛子と油か
部屋とワイシャツと私がみたいやな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:25:46 ID:siZ
アルデンテに茹でるのは基本やが、塩はドッバァやで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:26:17 ID:hYk
>>73
せやな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:25:48 ID:XHs
日本でいうとふりかけご飯っていうよりガーリックライスやろ
あれもバターとニンニクとご飯や
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:26:06 ID:2Fi
ガーリックライスは日本勢なのか
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:27:37 ID:XHs
>>76
じゃあ焼きそば
78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:26:45 ID:2Fi
論争が起きるあたりは卵かけご飯ポジかな
79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:26:52 ID:YGl
ペペロンチーノとチャーハンは自信ニキがうるさくて嫌い
87: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:28:43 ID:hYk
>>79
あの2つはまじで料理オフ会が出来るレベルやな
80: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:27:14 ID:hYk
ペペロンチーノとチャーハンのスレの荒れる率よ
まぁだからこそ議論の余地が多いとも言えるが
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:27:18 ID:pAi
麺をゆでるときは静かに茹でる
鍋で面を泳がせてはいけない
83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:27:44 ID:2Fi
>>81
のびのび泳いだ方が麺くん楽しいんやないか?
85: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:27:59 ID:siZ
もこみちみたいにドヴァドヴァ注がなくてもええが
OLOはたくさんいれてニンニクは控えめで低温からじっくり香りを出すんや
86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:28:08 ID:pAi
塩を入れるのは味付けが第一だけど、実はお湯の沸点を高めて
静かに茹でるためでもある
88: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:28:44 ID:2Fi
>>86
塩で沸点あがるのは気のせいレベルって誰かがいってたゾ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:29:21 ID:pAi
>>88
気のせいレベルであとは火力調節だと思うけど
それでも理に適ってると自分は思いますよ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:29:48 ID:2Fi
>>89
でも三ツ星シェフがいうてたで
90: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:29:28 ID:siZ
>>86
麺をジタバタさせないことに何か意味があるんか?エビデンスは?
92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:30:14 ID:2Fi
>>90
なんやそのガンダムみたいな言葉
112: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:33:36 ID:siZ
>>92
根拠は?みたいなもんや
115: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:34:24 ID:2Fi
>>112
わからん
ワイは違いわからんかったし
94: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:30:26 ID:pAi
>>90
麺がこすれあって表面がツルツルになってしまうとソースがよく絡まなくなる
んだけど、今の既製品のスパゲッティだとあんま変わらないというねw
93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:30:23 ID:HdT
カルボナラって生クリームいれないのか……
ワイずっとホイップクリーム入れてたけどいかんのか?
95: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:30:34 ID:2Fi
>>93
スイーツか
96: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:31:06 ID:HdT
>>95
生クリーム売ってなかったんや
97: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:31:17 ID:pAi
>>93
自分が好きならそれでいいんじゃないですかね?
けど、ホンモノは違いますよってことだと
99: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:31:38 ID:siZ
ブラックペッパーやらバジルやらをふりかけたり粉チーズをふりかけたり
ベーコンを炒めたり匂いがやばい
101: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:31:49 ID:hYk
もうイッチが自慢のペペロンチーノ作って食事会開けや
1回食ってみないと分からんわ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:32:08 ID:WRZ
パスタをつくろうと考えてたワイにタイムリーなスレ
カルボナーラはようは卵とチーズとベーコンと黒胡椒いれとけばええんやろ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:32:17 ID:pAi
>>103
あとタマネギもお願いします
105: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:32:40 ID:2Fi
108: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:33:04 ID:2Fi
え、タマネギいる?
111: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:33:27 ID:pAi
>>108
いります
ベーコンの油を吸って甘くなります
109: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:33:17 ID:HdT
いらんやろ
113: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:33:39 ID:2Fi
甘さいる?
114: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:33:41 ID:HdT
ワイはタマネギ嫌い
116: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:34:24 ID:siZ
いやタマネギは入れたくないやろ
ペペロンチーノに入れるとか考えたこと無い
117: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:34:45 ID:pAi
>>116
ペペロンチーノじゃなくてカルボナーラに・・
130: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:36:27 ID:siZ
>>117
すまんな、カルボナーラはキノコとかも入れるしね
118: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:34:47 ID:HdT
タマネギを入れるとソースの味が変わってしまう気がするんだ
122: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:35:15 ID:pAi
要らんなら入れんなクソボケハゲニート!!
123: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:35:23 ID:2Fi
あ?
124: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:35:36 ID:pAi
あとデブ!!
125: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:35:44 ID:HdT
草
126: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:35:49 ID:2Fi
ああ!?!?
127: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:36:01 ID:HdT
んん!?
128: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:36:10 ID:pAi
取り乱しました、すみません
135: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:37:54 ID:pAi
プロの料理人が、フライパンでグチャグチャネチョネチョ麺をかき混ぜてる動画を見てると
みんなこういうのにダマされて本質を見失ってしまうんだなって悲しくなります
136: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:38:18 ID:HdT
>>135
キミプロより上手く作れるん?
139: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:38:57 ID:pAi
>>136
お金を貰えるほどに上手くは作れませんが
そもそもお金を貰うために作る料理ではありませんから
142: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:39:29 ID:HdT
>>139
ならなんで解るん?プロが間違ってるって
143: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:40:13 ID:pAi
>>142
茹で上がった麺に火を当てているから
148: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:41:46 ID:HdT
>>143
なにで見たのかしらんけどたまたまその番組ではそう作ってたってだけやないの
152: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:44:25 ID:pAi
>>148
プロの料理人は、料理でお金を貰う客商売ですよね?
いかに効率よく調理して、素早く提供するかという事も兼ね備えてなければならないんです
なのに非効率的な方法でアレンジを加えて、ニセモノなのにホンモノかのように客にふるまう
それが悲しいんですかね、自分でもよく分かりませんが
137: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:38:28 ID:Zpr
冷凍パスタ安くていいわ
トレイついてるし洗いもんでんし
140: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:39:14 ID:WRZ
市販の安い麺やとそんなに変わらんやろうしセーフ
141: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:39:27 ID:siZ
でもワイが1番好きなのはタラコスパやし
144: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:40:16 ID:XHs
ワイはパスタソースも買った方が安く美味しいと思うわ
100円で売ってるし
146: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:41:06 ID:Zpr
冷凍パスタ150円で買えてレンチンするだけだから楽ちんンゴねぇ
147: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:41:27 ID:siZ
ワイは強火で香ばしさ出した方が美味しい気がするんやが!?
150: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:43:31 ID:XHs
https://www.pasta.or.jp/smt/content/basic/boil01.html
日本パスタ協会で基本レシピ調べたらええ
クックパッドとかは素人やし
オレンジページとかも変な料理研究家がアレンジしてる
151: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:44:08 ID:WRZ
カルボナーラならスクランブルエッグにならんように温度おさえるからセーフやろ
153: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:45:52 ID:pAi
日本そばを茹であがる前にざるにあげて、茹で汁をつゆに加えてさらに火にかけてるみたいなもんです
157: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:47:37 ID:siZ
>>153
そら蕎麦じゃないしね
フライパンの上で火を通してええんやないか
158: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:48:02 ID:pAi
>>157
ダメだっつってんだろハゲ!
160: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:48:49 ID:siZ
154: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:45:59 ID:HdT
あ、カルボナーラって生クリームの代わりに牛乳入れてもOK?生クリーム買うのめんどくさいんやけど
156: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:46:15 ID:pAi
>>154
入れんなクソが!!!!!!!
159: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:48:05 ID:XHs
>>154
ローマ式はクリームも牛乳も使わんと100gのパスタ ベーコンとオリーブオイル ソースは卵黄二個と塩コショウだけやで
161: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:48:49 ID:HdT
それにしても外国人って生卵きらいな印象あるんやけどろくに火を通さないで絡めるんやな
あんなんたまごかけパスタやんけ
164: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:49:39 ID:pAi
>>161
余熱で火を通してます
162: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:49:02 ID:pAi
お前らはたまごかけご飯に牛乳入れんのかよ!
165: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:49:52 ID:Zpr
>>162
ミルクがゆなんてのもあるしな
合わなくはないと思うで
167: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:50:14 ID:pAi
>>165
なら逸れ食ってろデブ!
163: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:49:30 ID:XHs
あとチーズや
このチーズが日本やと高いんよな
166: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:50:01 ID:HdT
>>163
とろけるチーズでええやん
食パンにのせるやつ
169: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:51:24 ID:HdT
パスタに牛乳にとろけるチーズにベーコン……はないからハムでええな
これで美味しいカルボナーラつくれそうやわ
171: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:52:16 ID:HdT
あ肝心の卵忘れてたわ
172: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:55:13 ID:XHs
トマトソースが一番簡単やけど煮詰めるの面倒やな
そら日本人はケチャップで炒めるわ
174: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:56:38 ID:siZ
>>172
ナポリタンとかいう邪道
でも懐かしくて美味い
173: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:55:13 ID:pAi
たまごかけご飯も専用の醤油なんてものが出てるけど
あんなもん使う奴の気が知れない
あと先にご飯に醤油かけて混ぜてから溶き卵を入れるとかね
そんな手間をかけないで簡単に食べられるのがたまごかけごはんだろ!
いい加減にしろ!
美味しいからみたいな宣伝でまんまとダマされて専用の醤油買っちゃうお前らは
金儲けを企むメーカーに踊らされてるだけなんだよ!
175: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:56:57 ID:hZW
ペペロンチーノなんて安く材料押さえれるってんで男子大学生くらいしか作らないもんをよくそう語れるもんだ
176: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:57:03 ID:pAi
ペペロンチーノだってそうだ
糞みてーな池沼料理人がユーチューブで金儲けのために糞アレンジした糞ペペロンチーノを
美味しい!おいしいそう!みたいに踊らされてダマされてんだよ!
177: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:58:16 ID:Zpr
もう寝な?
179: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)01:59:22 ID:pAi
寝るわ
関連
男「飲食店でメシの写真撮ってる奴ってなんなの? 何がしたいの?」
マクギリス「うまぁい!!!」ガエリオ「サイゼリアか…堪能させてもらう」
彼氏が唐揚げ弁当の下に敷いてあるパスタを食べててドン引き。「食べるものじゃない」と教えたら、逆ギ...
合コンで。女「料理得意でーす!」俺「おっ、得意料理は何ですかー?」女「パスタ」俺「」
SS宝庫 SSまとめサイトは移転しました。
お手数ですがブックマークの変更をお願い致します。
SS宝庫でまとめる内容 SSのみ(R18除く)
http://sshouko.net/
みんなの暇つぶしでまとめる内容 ・ネタスレ・SS(R18のみ)・その他
http://minnanohimatubushi.2chblog.jp/
・Amazon Music Unlimited: 4か月間『99円』で音楽聴き放題キャンペーン
・ Kindle Unlimited: 会員登録すると『99円』で2ヶ月利用可能キャンペーン
・【※ぼ●き不可避】新人女性リポーターさん、温泉でガッツリま●こを晒してしまう・・・・・(GIFあり)
・「女の子の部屋の匂い」使ったから感想書いてくわwwwwwwwwww
・バーン「ハドラーよ、2018夏アニメのオススメは何だ?」
・【GIF】ものすごいえちえちな姿で居酒屋に現れた美女wwwww
・【志衛】彡(゜)(゜)「もう春やなぁ。酒でも飲むか」【パート3】
・【速報】もっともチン●ンを刺激するGIFが見つかってしまうwwwwwwwwwwwwwww
・【エ□GIF】これは売春ではありません…あくまで嬢と客の自由恋愛です!!これがちょんの間の実態wwww
・【くぱぁ速報】超大物女優・明日花キララの無修正動画がついに流出した模様!
・イキすぎて理性が崩壊してしまった女さんのGIFご覧ください・・・
・【至高】外人さんの面白系チョイエ□GIF、このプルプルマ●コネキのインパクトが強すぎて草wwwwwww(GIFあり)
・【画像】グラビアアイドル(27)、衝撃の全裸画像流出… 100点のお●ぱいしてた…
・【画像】ちょっと工ッッッッチなGIFを貼るスレwwww
・【GIF】女が関連する事故gifヤバすぎwwwwwwwwww
・【GIF画像】テレ東の女子アナ、やたらとシコリティたけえええええええええええええ
引用元: ・ペペロンチーノを語るスレ
最新記事50件
レストランのメニューに載らならい
日本で言えばこはんに醤油かけただけみたいな認識です